アート書道・デザイン書道家|土門 琳

アート書道家|土門 琳
琳綜合企画
活動情報
琳ブログ
選抜作品
作風サンプル&お仕事依頼
リンク集
メールでのお問い合わせはこちら
展示、採用&収蔵作品
2010年〜2005年2010年〜2005年2010年〜2005年2010年〜2005年
第4回BRUSH ART SHOW '10(愛知県美術館)
初出品、美術評論家推薦賞受賞
日中韓国際交流美術展(長野・東急デパート)
国際色に満ちた展覧
旅館ロゴ “花乃丸・天の丸・風の谷の庵・ 彩向陽・つるぎ恋月・ 千の杜・斎王の宮”等に採用
黒澤明・生誕100周年記念祭(プロジェクトAK100)
ワールドツアー・オリジナルカレンダーに “京都の舞妓part2”作品選抜
黒澤和子(長女)著「生きる言葉」発行にちなみ
一般公募 500点応募中30点選抜、8月末東京銀座画廊にて展覧
第1回動書企画展(長野県・小海町高原美術館)
外務省・日仏交流150周年記念芸術祭(パリ展)
“京都の舞妓”作品ビエ会長絶賛、ル・サロン会長賞受賞
“おわら風の盆”歌にアートかな文字採用
TOPへ戻る
明治村トリエンナーレ「第2回芸能・芸術祭」
“あるく〜歩く〜字遊展”ベルギー、中国、韓国人多数、ライブ歓迎
森光子主演“ツキコの月”文字採用、“月”文字額装し贈呈、
CD“月夜のタンゴ”に採用
自衛隊応援歌“この世を花にするために”(献詞:川内康範)採用
インド/チェンナイにて日本文化の紹介-展覧&ライブ
第2回イーハ・トーヴ展(京都・ギャラリーカト)-展覧&ライブ
第4回日韓国際親善交流展(国宝犬山城内)
大阪モーターショーのユニフォームに“独創”文字採用
愛・地球博(愛知万博)/額装、灯り作品(15点)全期間展示
中国桂林・国際友好碑林公園に“宇宙”文字碑石に刻字永久収蔵
作品集出版記念展-名古屋・松原市長方々ご高覧
世界的な天体写真家・藤井旭氏とのコラボ作品45点制作
年賀状素材展(NHK名古屋)
文字遊び手紙展(小さな美術館かじた)
文字の躍動展(回転寿司・海鮮屋)
TOPへ戻る
文字アートTシャツ「fu-sya 風車」名古屋発〜世界へ
デジタルアート書展(名古屋市博物館)
デジタルアート作品「愛の舞踏会&風車」
第2回動書サークル展(名古屋市博物館)「利家とまつ」&Tシャツ展
「一社の丘」(三井不動産)<斬新性の高いロゴとして高評>
第1回イーハトーヴ展(大阪ダイヤモンドギャラリー)賞
国際公募・国際美術院海外交流展(韓国):“蓮”最優秀作家賞
土門琳・動書アート展(農林中央金庫ロビー)
新アート書・JCCA大賞記念展part1(岐阜・ギャラリー鮎)
新アート書・JCCA大賞記念展part2(星が丘ギャラリー)
新アート書・JCCA大賞記念展part3(日本興銀ギャラリー)
「土門琳の世界」展(中郵便局ロビー)
TOPへ戻る
第1回JCCA大賞公募展(大阪):“花”JCCA大賞受賞
仏像展(名古屋市博物館)
新アート書展(ギャラリー・チカシン)
第1回日本商業書道展(大阪ソニータワービル)
動書展(日本橋・好文館画廊)
第11回全日本総合美術展(京都市美術館)&
海外交流展(シンガポール国立美術館)
“儲光義詩二首”毎日新聞社賞受賞。シンガポール国立美術館に寄贈
中日書道展(名古屋市博物館)1科部門(2×8尺版)奨励賞
第9回全日本総合美術展(京都市美術館)& 中日芸術家交流展(台北市立美術館)
文部省唱歌“でんでん虫”台北市立美術館に寄贈
TOPへ戻る